2025年度主要文学賞受賞作品/ノミネート作品情報

 

エンタメ(大衆文学)向けの賞

 


直木賞

(株)文藝春秋系


[対象]
既刊の
エンターテインメント単行本
(長編or短編集)


 


第173回(2025年度上半期)

7/16発表


受賞



ノミネート
『ブレイクショットの軌跡』逢坂冬馬
『乱歩と千畝 RAMPOとSEMPO』青柳碧人
『嘘と隣人』芦沢央
『踊りつかれて』塩田武士
『Nの逸脱』夏木志朋
『逃亡者は北へ向かう』柚月裕子



 


第174回(2025年下半期)


2026年1月発表


 


第32回
松本清張賞

(株)文藝春秋系


[対象]
未発表の
長編エンターテインメント小説
(公募型の賞)

 


2025年4月


住田祐
「白鷺(はくろ)立つ」


 


第59回
吉川英治文学賞
(講談社系)


 



2025年3月5日発表

『方舟を燃やす』
角田光代
(新潮社/2024年2月)
 


第46回
吉川英治文学新人賞
(講談社系)
 


2025年3月

飽くなき地景
荻堂 顕
(KADOKAWA/2024年10月)


 


第38回
柴田錬三郎賞
(集英社)




 

秋発表
 


第38回
山本周五郎賞
(新潮社)

 

5月発表

「女の国会」
新川帆立

2024年4月幻冬舎刊

 




第38回
小説すばる新人賞
(集英社)

公募新人賞






 

秋に発表



 
 

純文学向けの賞

 

芥川賞

(株)文藝春秋系

 


第173回(2025年上半期)
2025年7月16日発表

[受賞]


[ノミネート]
グレゴリー・ケズナジャット
「トラジェクトリー」
駒田隼也
「鳥の夢の場合」
向坂くじらさん
「踊れ、愛より痛いほうへ」
日比野コレコ
「たえまない光の足し算」

 


第174回(2025年下半期)

2026年1月発表

ノミネート



 


第78回
野間文芸賞
(講談社系)

 

11月



 



第49回
川端康成文学賞

主催=川端康成記念会
後援=新潮社




 
4月4日発表


奥泉光
「清心館小伝」
(「新潮」2024年6月号)



 


第回
すばる文学賞
(集英社主催)

 




 


第47回
野間文芸新人賞
(講談社系)

 

11月

 


第38回
三島由紀夫賞
(新潮社)


 


5月発表

「橘の家」
中西智佐乃

「新潮」2025年3月号掲載



 

[海外]
ノーベル文学賞

 



 

[海外]
ビューリッツアー賞
<フィクション部門>
(アメリカ)

 
-

[海外]
ブッカー賞
(英国)
 




 


[海外]
ブッカー国際賞

INTERNATIONAL
BOOKER PRIZE


 


 

[海外]
ゴンクール賞
(フランス)
 


-

 


 



 

幅広いジャンルの作品向けの賞

 



第22回
本屋大賞


作家(同業者)による選考ではなく、
一般読者の観点に近い
全国の書店員の投票で決まる賞。



 



2025年4月9日発表
 
  • 大賞 カフネ
  • 2位 アルプス席の母 
  • 3位 小説 
  • 4位 禁忌の子
  • 5位 人魚が逃げた 
  • 6位 spring
  • 7位 恋とか愛とかやさしさなら 
  • 8位 生殖記 
  • 9位 死んだ山田と教室 
  • 10位 成瀬は信じた道をいく


 

第78回
毎日出版文化賞
(毎日新聞社)
 


12月発表



 

読売文学賞
(読売新聞社)
 
 







 

第61回
谷崎潤一郎賞
(中央公論新社)
 





 


第29回
司馬遼太郎賞
(司馬遼太郎記念財団)


 

-

 
 


 
 

その他、特定ジャンルの賞

 

2025年度
ダガー賞
(英国推理作家協会主催)

世界で最も権威があるとされる
ミステリー文学賞

 

ゴールド・ダガー賞
(最優秀長編)



翻訳部門

王谷晶
「ババヤガの夜」

7/3発表
 


エドガー賞

アメリカのミステリー文学賞
 
 




第78回
日本推理作家協会賞
<長編及び連作短編集部門>




 


2025年5月27日発表

古泉 迦十
『崑崙奴』
(星海社)

 




第78回
日本推理作家協会賞
<短編部門>





 
久永 実木彦
「黒い安息の日々」

第78回
日本推理作家協会賞
<評論・研究部門>



 

杉江 松恋
『日本の犯罪小説』
 



第71回
江戸川乱歩賞
(推理小説新人賞)


選考委員:



 


 


第25回
このミステリーがすごい!大賞
(宝島社)


 


-

 



第15回
アガサ・クリスティー賞
(早川書房)



 


7月4日発表

川瀬美保
『牝牛の海峡―ボスポラス』



 



第12回
新潮ミステリー大賞
(新潮社)


選考委員:



 
 


第29回
日本ミステリー文学大賞
(光文社)


作品ではなく
受賞対象は作家







 

 



第29回
日本ミステリー文学大賞
新人賞
(光文社)







 
 

第36回
鮎川哲也賞
(東京創元社)



未発表の
長編ミステリー大賞
(新人系の賞)


 




 




ミステリが読みたい!
2025年度ランキング
(早川書房)


書評家
作家
翻訳家
書店員

などプロが選ぶ
ランキング



 


-



 



週刊文春
ミステリーベスト10
<2025年>


選ぶのは
全国の書店員と
ミステリー通読者



 

-
 


 
 

ノンフィクション作品向けの賞

 

第56回
大宅壮一ノンフィクション大賞
(文藝春秋系)

 



5月14日発表

西﨑伸彦
『バブル兄弟
“五輪を喰った兄”高橋治之
と“長銀を潰した弟”高橋治則』


 


講談社ノンフィクション賞

[改題]
講談社 本田靖春ノンフィクション賞
第47回
 



 

第23回
開高健ノンフィクション賞
(集英社)
 



 



第8回
Yahooニュース/本屋大賞
ノンフィクション本大賞



 



11月発表



 



 


 

サイドメニュー

まずはじめに(情報ソース)
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。
(サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています)

 

PC版を閲覧されているかた

TOPページ(モバイル)の
ブックマークはこちらから↓

 

[サイト内検索]

 

 


メニュー

「読書の力」トップページ
2010年開設


[メインコンテンツ]

企業家,偉人,政治家の
思想を学べる名言集

・企業家・政治家

・アスリート

・文化人


それぞれの成功者の良い考え方を学べる著書も紹介しています。



<アスリート名言関連コンテンツ>
各種スポーツ用語辞典

 



年度別の文学賞受賞作

2025年度の主要文学賞受賞作一覧

本屋大賞2025ノミネート10作品
(あらすじ/ジャンル/評判等)

 


作家事典
(経歴/年表/代表作紹介)

[カテゴリ]
■江戸時代までの日本の作家/芸術家
■日本の文豪(明治/大正/昭和)
■現代日本人作家
■イギリスの作家
■アメリカの作家
■その地欧州系作家(ロシアなど)
■その他地域の作家(中南米/アフリカなど)
■エッセイスト/脚本家
■思想家/自己啓発本著者

それぞれの人生を
「長い文章」ではなく「年表」という形で、手短にわかりやすく紹介しています。
 

歴史を学ぶ
歴史/時代小説や
ノンフィクション作品などを読む前の
予備知識としてお役立てください

[メニュー]
歴史上の有名人の家系図
■日本の天皇/貴族(公家)
■作家/クリエイター
■歴史上の有名文化人
■政治家(日本/海外)
■ビジネスマン
■有名セレブ一族
■アスリート

各有名歌人が生前に残した和歌一覧
歴史上の人物の人生年表
各種歴史データ
歴史用語解説

 

役立つ知恵(=wisdom)

■文学関連の知恵
■語学系の知恵
■「時」に関する知恵
■地理関連の知恵
■数字関連の知恵
■人物関連の知恵

当サイト内の「電子辞書/事典」的コンテンツです。

お堅い辞書(辞典)/事典とは違い、
ある程度エンタメ性をもたせており、
日常生活の中で楽しく利用/活用してもらえると思います。

 

用語集
本/雑誌/出版業界関連用語集
 

文学賞一覧/比較
複雑でわかりづらい世界の各賞を解説
 

歴代ベストセラーDB

年度別のページを作成しています
 

 

[雑誌情報]

読書情報・文芸
グルメ・地域情報誌
住宅・住まい系
自動車雑誌
各種業界誌・新聞
趣味系専門誌
語学学習
生活・ファッション
妊娠(出産)、育児、児童学習
医療・看護・介護
モノ・トレンド・家電
音楽・エンタメ
TV番組誌(特徴分析に便利)
ビジネス・経済・政治
動物・ペット系雑誌
コンピューター・デジタル機器
料理系女性誌
スポーツ雑誌

新聞情報


 


雑誌個別情報
人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など

 


[競合雑誌比較(他社間)]
完全なライバル関係にある
2つor3つの雑誌の比較

エンタメ/趣味系
ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
コミック誌

競合WEBメディア

 

[社内競合誌比較]
ターゲットが違う
社内姉妹雑誌の比較

ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
エンタメ系
趣味系
コミック誌
文芸誌
業界誌
医療/看護


 


出版/娯楽ビジネス情報

 


[月刊誌の日付別発売誌一覧]
最新号表紙あり。隔月,季刊込。
日別ページを作成しています

 

サイト概要/問い合わせ
プライバシーポリシー