陸上競技雑誌一覧と比較:月刊陸上競技、陸上競技マガジン



主に現役競技者向けの陸上競技情報専門誌。
日本にも100m走でのスター選手が次々に登場して注目のジャンル。


AmazonやFujisanランキングを参考にすると、
陸上競技マガジンのほうが部数は高い可能性あり。

ただし、評価は「月刊陸上競技」のほうが上なので、
どちらがいいか迷う場合は、まず両方とも単品購入してみるのがおすすめ。

 

 

月刊 陸上競技

大手総合出版社である講談社の雑誌。
ネットでの評価はかなり高い。

 


Fujisan.co.jp:陸上競技

講談社

毎月14日発売

発行部数=講談社媒体資料サイトに情報なし

広告掲載料金=講談社媒体資料サイトに情報なし

雑誌コード=09385
サイズ=A4

 

 

【Fujisan.co.jp説明文】

陸上競技者に贈る実業団・各体連機関誌。
全日本大学駅伝、高校駅伝、箱根駅伝をはじめ、各地の予選ハイライトなどまで行き届いた取材、
そして話題のアスリートのクローズアップなど陸上関係の情報満載。


 


 

 

陸上競技マガジン

講談社よりも会社規模は小さいものの、
スポーツ系出版社としては国内最大級のベースボールマガジン社の雑誌。
そして、歴史的には陸上競技で一番古いようです。

そして、部数ではこちらの方が高い可能性あるものの、
Fujisan評価は月刊陸上競技より低め。

 


Fujisan.co.jp:陸上競技マガジン

ベースボール・マガジン社

毎月14日

発行部数=HPに媒体資料なし

広告掲載料金=HPに媒体資料なし

雑誌コード=09305
サイズ=B5

 

 

【Fujisan.co.jp説明文】

日本初の月刊陸上競技専門誌!
陸上競技を多面的にとらえて、あらゆる層の愛好家に、広く親しまれている。
日本陸上競技連盟の機関誌としての役割も果たしている。




 




Aamzonでも人気は陸上競技マガジンのほうがやや高め。

  発売日 推定
発行部数
Fujisan
売上ランク
Fujsain
評価
(5点満点)

月刊
陸上競技
(講談社)

A4サイズ
 
毎月14日 5万部
前後
1000位前後 約4.7

陸上競技
マガジン
(ベースボール
マガジン社)

B5サイズ

日本陸上競技連盟
の機関誌

 
毎月14日 5万部強 500位前後 約4.2


売り上げや評価は2017年時点。





 

サイドメニュー

[サイト内検索]

 

 


メニュー

「読書の力」トップページ


[メインコンテンツ]

企業家,偉人,政治家の
思想を学べる名言集

・企業家・政治家

・アスリート

・文化人


それぞれの成功者の良い考え方を学べる著書も紹介しています。



<アスリート名言関連コンテンツ>
各種スポーツ用語辞典

 

 

[雑誌情報]

読書情報・文芸
グルメ・地域情報誌
住宅・住まい系
自動車雑誌
各種業界誌・新聞
趣味系専門誌
語学学習
生活・ファッション
妊娠(出産)、育児、児童学習
医療・看護・介護
モノ・トレンド・家電
音楽・エンタメ
TV番組誌(特徴分析に便利)
ビジネス・経済・政治
動物・ペット系雑誌
コンピューター・デジタル機器
料理系女性誌
スポーツ雑誌

新聞情報


 


雑誌個別情報
人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など

 


[競合雑誌比較(他社間)]
完全なライバル関係にある
2つor3つの雑誌の比較

エンタメ/趣味系
ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
コミック誌

競合WEBメディア

 

[社内競合誌比較]
ターゲットが違う
社内姉妹雑誌の比較

ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
エンタメ系
趣味系
コミック誌
文芸誌
業界誌
医療/看護


 


出版/娯楽ビジネス情報

 


[月刊誌の日付別発売誌一覧]
最新号表紙あり。隔月,季刊込。
日別ページを作成しています

 

用語集
本/雑誌/出版業界関連用語集
 


年度別の文学賞受賞作

2023年度の主要文学賞受賞作一覧

[2023年4月発表]
本屋大賞2023の大賞/ノミネート10作品
(あらすじ/ジャンル/評判等)

 

文学賞一覧/比較
複雑でわかりづらい世界の各賞を解説
 

歴代ベストセラーDB

年度別のページを作成しています