- トップ
- 名言集(アスリート等)
- タレント・歌手・文化人
- 岡村隆史
岡村隆史さん(お笑い芸人/ナインティナイン)の名言集
プロフィール
1970年・大阪生まれ。
高校の後輩だった矢部浩之氏に誘われてコンビを組み、芸人としてのキャリアをスタート。
1990年代半ばから若くして日本を代表する芸人の一人に。
2010年には倒れて休業するも、半年後に復帰。
これまで番組の企画などで数々の奇跡を起こし、
芸人界の中でもプロ意識・メンタルレベルの高いかたとして有名。
尊敬している人
- 久保田利伸さん
- 木村秋則さん(奇跡のリンゴ)・・・NHKプロフェッショナルの企画で会いに行ったこともあり
など
岡村隆史さんの名言
僕の芸能人生、若い時から色々な誘惑が近くにあった。 でも、それらに対して「魂(運)を吸い取られる」と思って、はねのけてきた。 20代の頃は今の若手のように実は女性人気もありましたが、 「女遊びをしているようではダメや」と思っていて、ホテルからも出なかったんです。 |
プロフェッショナルとは、自分が決めた目標に対して常に努力を怠らず、 常にベストを尽くせる人のことだと思う。 そうでないと自分のことをプロと言ってはならない。 |
「夢をかなえる秘訣は?、という質問に対して」 僕はたまたま夢が叶いましたが、その夢を叶えるためにものすごく一生懸命やりました。 テレビに出たいっていうこと、有名になりたいっていうことに関して、できる限りのことを精一杯やりました。 それでもし『あかんかった』『夢叶わへんかった』となっても、自分の中では納得できるくらいやりました。 |
僕らの世界は野球選手みたいに打率がない、 ホームランだって『今日いけたなぁ』って思っても『今日調子悪かったね』って言われる時もあるくらい、 笑いのホームランってわかりにくい。 だから自分なりに一生懸命やるしかないんですよね。 |
一生懸命頑張っても夢を叶えられるかどうかは本当にわからない。 引き寄せるのは自分の努力やと思うし、全部が全部うまくいくとも思えないんですけど、 その時の努力は無駄にならないと思います。 |
サイドメニュー
[サイト内検索]
メニュー |
---|
・文化人 |
読書情報・文芸 グルメ・地域情報誌 住宅・住まい系 自動車雑誌 各種業界誌・新聞 趣味系専門誌 語学学習 生活・ファッション 妊娠(出産)、育児、児童学習 医療・看護・介護 モノ・トレンド・家電 音楽・エンタメ TV番組誌(特徴分析に便利) ビジネス・経済・政治 動物・ペット系雑誌 コンピューター・デジタル機器 料理系女性誌 スポーツ雑誌 新聞情報 |
雑誌個別情報 人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など |
[競合雑誌比較(他社間)] 完全なライバル関係にある 2つor3つの雑誌の比較 エンタメ/趣味系 ファッション/ライフスタイル ビジネス/政治/経済 コミック誌 競合WEBメディア |
[社内競合誌比較] ターゲットが違う 社内姉妹雑誌の比較 ファッション/ライフスタイル ビジネス/政治/経済 エンタメ系 趣味系 コミック誌 文芸誌 業界誌 医療/看護 |
出版/娯楽ビジネス情報 |
[月刊誌の日付別発売誌一覧] 最新号表紙あり。隔月,季刊込。 日別ページを作成しています |
用語集 本/雑誌/出版業界関連用語集 |
年度別の文学賞受賞作 2023年度の主要文学賞受賞作一覧 [2023年4月発表] 本屋大賞2023の大賞/ノミネート10作品 (あらすじ/ジャンル/評判等) |
文学賞一覧/比較 複雑でわかりづらい世界の各賞を解説 |
歴代ベストセラーDB 年度別のページを作成しています |