- トップ
- 名言集(アスリート等)
- 企業家・政治家など
- 松本晃(カルビー会長)
松本晃(前カルビー会長/現RIZAP)
カルビー/RIZAP 松本晃さんの名言
名言リスト |
---|
働く者は学びのために時間を作る事が必要だ。 かけた時間や労力も、すべて自分への投資となる。 |
仕事ほど面白いものはありません。 私は財界活動も夜の遊びもゴルフもやりません。 経営者が間違ってしまうのは、 「仕事はそれ以外の他の事より面白い」 という良識が欠けているからだと思います。 仕事をする事、それが世の中のためになるから面白いのです。 |
Our Business is People Business 我々は色々なことをやっているが、結局一番大事なのは「人」であり、 結局は人に関するビジネスをやっている。 社員一人一人の人間性が磨かれていかないと、会社はよくならない。 |
企業トップとしての最大のCSR(社会的責任)は納税をすることだ |
経営者は、口うるさい嫌われ者になることを嫌がるな 経営をしている間に嫌われ者だった人は、辞めた後には意外に嫌われていない。 逆に、経経営をしている間に社員に好かれるために甘やかして好かれていた人は、 経営が傾くと最終的には辞めた後に悪く言われている場合が多い。 |
<カルビーV字回復の実績について聞かれて> 約束した事の結果を出す。 「コミットメント&アカウンタビリティ」 それをやっていればいいだけなんですよ。 極めてシンプルです。 余計なことはやらない。 [注記] コミットメント=約束・公約 アカウンタビリティ=義務・責任 |
広告には広告代理店を使うわけですが、彼らは色々な提案をもってきます。 でも、彼らに任せてはいけません。 頭を使うのはあくまで自分達です。 |
会社のいいところはたとえ失敗しても命まで取られないという事です。 失敗の責任は個人ではなく会社が持つのです。 だから思い切ってできるのです。 |
会社は教育の場ではない。 個人個人が学んできたことを使って貢献する場所だ。 だから新人限定で6か月間は徹底的に教育をするが、 その後は自分で勉強してもらう。 |
社長業は、「腹八分目」で辞めるのが一番いい |
※原文を基に格言調にアレンジしています。
著書はないものの、取り上げられている本はあり。
京都大学の経営学講義 いま日本を代表する経営者が考えていること(カルビー松本晃氏など)
kindle本
[内容紹介]
成長が鈍化する製菓業界において、 急成長を遂げているのがカルビーだ。
その立役者が、松本晃代表取締役会長兼CEOである。
2009年の就任以来、5期連続の増収増益を達成し、それまでは1~2%台を前後していた営業利益率が、 今期は2桁を超える勢いである。
「コミットメント&アカウンタビリィティ」(約束と結果責任) を掲げて徹底した結果主義を敷く一方で、
挑戦的な失敗に対する寛容さも備えている。
単純なマニュアル化ではない、 結果と自由を両立する仕組みづくりとは。
その他カルビー本
- 稲盛和夫(京セラ・現KDDI創業者)
- 鈴木敏文(セブン&アイ)
- 藤田田(日本マクドナルド創業者)
- 松本晃(カルビー会長)
- 出井伸之(ソニー/クオンタムリープ)
- 原田泳幸(アップル・マクドナルド)
- 北尾吉孝(SBIホールディングス)
- 鈴木敏夫(スタジオジブリ)
- 見城徹(幻冬舎)
- 増田宗昭(CCC)
- 澤田秀雄(HIS・ハウステンボス)
- 柳井正さん(ファーストリテイリング)
- 孫正義(ソフトバンク)
- 渡邉美樹(ワタミ)
- ジェフ・ベゾス(Amazon.com)
- 中田宏(日本維新の会)
- 三木谷浩史(楽天)
- 松田公太(参議院議員・元タリーズ)
- 松下幸之助
- 藤田晋(サイバーエージェント)
- 森岡毅さん(元USJ)
- 本田宗一郎
- 伊藤正裕(ヤッパ)
- スティーブ・ジョブズ
- 石川康晴(ストライプインターナショナル)
- 星野佳路さん(星野リゾート社長)
- 木村秋則(奇跡のリンゴ開発者)さんの名言
- 玉塚元一(元ユニクロ/ローソン)
- ハワード・シュルツ(スターバックスコーヒー)
- 川鍋一朗(日本交通会長)
- 熊谷正寿(GMOグループ)
- 佐瀬守男(ホットランド/銀だこ)
- 犬飼基昭
- 柚木治社長(GU)
- 安部修仁(吉野家会長)
- 村上太一さん(リブセンス)の名言集
- 田中邦彦(くら寿司)
- 沢田貴司(元ユニクロ/現ファミリーマート)
- 新浪剛史(元ローソン/現サントリー)
- 村上世彰さん(投資家/社会貢献活動家)
- 高田明さん(ジャパネットたかた創業者)
- 元谷芙美子さん(アパホテル社長)
- サラ・カサノバ(日本マクドナルド社長)
- ラルフ・ローレン(実業家)
- 高野誠鮮(元スーパー公務員/僧侶)さんの名言
- 前澤友作社長(ZOZO)
- 徳間康快(徳間書店)
- 寺田和正さん(サマンサタバサ社長)
- イーロン・マスク
サイドメニュー
[サイト内検索]
メニュー |
---|
・文化人 |
読書情報・文芸 グルメ・地域情報誌 住宅・住まい系 自動車雑誌 各種業界誌・新聞 趣味系専門誌 語学学習 生活・ファッション 妊娠(出産)、育児、児童学習 医療・看護・介護 モノ・トレンド・家電 音楽・エンタメ TV番組誌(特徴分析に便利) ビジネス・経済・政治 動物・ペット系雑誌 コンピューター・デジタル機器 料理系女性誌 スポーツ雑誌 新聞情報 |
雑誌個別情報 人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など |
[競合雑誌比較(他社間)] 完全なライバル関係にある 2つor3つの雑誌の比較 エンタメ/趣味系 ファッション/ライフスタイル ビジネス/政治/経済 コミック誌 競合WEBメディア |
[社内競合誌比較] ターゲットが違う 社内姉妹雑誌の比較 ファッション/ライフスタイル ビジネス/政治/経済 エンタメ系 趣味系 コミック誌 文芸誌 業界誌 医療/看護 |
出版/娯楽ビジネス情報 |
[月刊誌の日付別発売誌一覧] 最新号表紙あり。隔月,季刊込。 日別ページを作成しています |
用語集 本/雑誌/出版業界関連用語集 |
年度別の文学賞受賞作 2023年度の主要文学賞受賞作一覧 [2023年4月発表] 本屋大賞2023の大賞/ノミネート10作品 (あらすじ/ジャンル/評判等) |
文学賞一覧/比較 複雑でわかりづらい世界の各賞を解説 |
歴代ベストセラーDB 年度別のページを作成しています |