- トップ
- 名言集(アスリート等)
- 各スポーツ用語集
- サッカー用語集
- サッカー国際大会:AFCアジアカップとアジア大会(規模,概要)
サッカー国際大会:AFCアジアカップとアジア大会
サッカーにおける、アジア圏の2大大会の違い・比較。
アジアカップ(AFCアジアカップ)
アジアカップとは、
AFC(アジアサッカー連盟)が主催する、アジアサッカー最大規模の大会。
わかりやすく言うと、欧州選手権(EURO)のアジア版。
なお、この大会はサッカー連盟が開催する大会のため、
サッカー以外の競技は行われない。
AFC各国は、U-23チームなどではなくフル代表にて予選を戦い、
予選を勝ち抜いた24か国が6グループに分かれて総当たりのグループリーグを戦う。
そして、グループリーグ上位が一発勝負の決勝トーナメントに臨む。
元々は夏に開催されていたが、
アジア圏では各国リーグが春に開幕して秋に終了する傾向のため、近年は1月開催。
アジア大会
こちらは、オリンピックのアジア版のような大会。
そして、オリンピック同様にサッカー競技だけが行われる大会ではなく
陸上競技・水泳など様々な競技の中の一つとして開催される。
なお、サッカーの大会の規模・重要度としてはアジアカップに劣り、
日本は昔はフル代表にてこの大会に臨んでいたが、
その後、U-23代表が大会に臨むようになってガクッと注目度が落ちた。
違いを比較
AFCアジアカップ | アジア大会 | |
主催者 |
AFC (アジアサッカー連盟) *FIFAのアジア版 |
OCA (アジア・オリンピック評議会) |
概要 | 欧州選手権(EURO) 南米選手権(コパアメリカ) のアジア版 |
オリンピックの アジア版 |
競技数 |
サッカーだけ | オリンピックのように 沢山の競技が開催される。 サッカーは その中の花形競技 |
派遣チーム |
フル代表 | 五輪世代の代表チーム *昔はフル代表を 派遣していた。 しかし、過密日程などが要因で フル代表の参加を取りやめ。 |
価値 注目度 |
アジア大会より明確に高い。 そして、ワールドカップに 出るのが難しい アジアの小国にとっては ワールドカップ同等の 価値を持つ。 |
フル代表が 参加していた頃は 注目度は高かった。 しかし、 五輪代表が 参加するようになってからは あまり注目されていない |
時期 |
1月はじめから 1月終わり頃まで 1か月にわたって開催。 もともとは7月の開催。 |
秋頃の開催。 毎回、時期に差がある。 |
recommend
- わかりづらい「くさびのパス」の意味・実例とは?
- 五輪サッカー「オーバーエイジ枠」の概要や歴代選出選手一覧
- G大阪とC大阪の比較(2つの大阪Jリーグクラブ)
- ペナルティ・アークの場所,意味
- ポリバレントとユーティリティー(プレーヤー)の意味の比較,違い
- スクデット(意味/由来) - セリエA関連用語
- サイドバックとウイングバックの違い
- サッカー:アディショナルタイム(ロスタイム/インジュリータイム)
- サッカーのルール「アドバンテージ」
- サッカー国際大会:AFCアジアカップとアジア大会(規模,概要)
- サッカーW杯「フェアプレー(警告数)ポイント」とは? 概要/減点表/順位決定方法
- サッカーとフットサルの違い(ルール/ピッチ広さ/オフサイド/特徴)
- キック種類:インステップ,トゥキック,インサイドなど
- サッカーのA代表(フル代表)と五輪代表の違い
- ダイブとシミュレーションの意味の違い
- サッカーの「裏街道」というテクニックとは? - 三都主アレサンドロの得意技
- ラ・リーガ,国王杯の比較(優勝価値/歴史/大会方式など)
- Jリーグ用語 : 多摩川クラシコ(ダービー)とは?
- サッカーにおけるターンオーバーの意味とは?
- ウノゼロ
- 谷間の世代
- バニシングスプレーの意味/原理/原料とは? - 消えるスプレー
- 「バイタルエリア」の意味や具体的な位置とは?
- 守備的MF : ボランチとレジスタの意味の違い
- ウイニングチーム・ネバー・チェンジ
- 横浜Fマリノス,横浜FC,YSCC横浜の比較(横浜のJリーグクラブ)
- チャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ/カンファレンスリーグの違い
- 完全移籍とレンタル移籍(期限付き移籍)
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]