- トップ
- 歴代ベストセラー
- テーマ・ジャンル別ベストセラー
- 小説分野に絞った歴代ベストセラー本ランキング
小説分野に絞った歴代ベストセラーランキング
小説分野の国内歴代単行本・新書ベストセラー(戦後)
4位以降は順位をつけていません。
又吉さんの作品が推定3位まで上昇。
1位 窓ぎわのトットちゃん/黒柳徹子(1981) 約580万部(累計約760万部) |
2位 世界の中心で愛をさけぶ/片山恭一(2001) 321万部 |
3位 火花/又吉直樹(2015) 約250万部 |
積木くずし/穂積隆信(1982) 推定250万部前後 |
ノルウェイの森(上・下)/村上春樹(1987) 上下巻平均約220万部 |
東京タワー/リリー・フランキー(2005) 約200万部 |
ホームレス中学生/田村裕(2007) 約200万部 |
日本沈没(上・下)/小松左京(1973) 上下巻平均180-200万部 |
1位作品(kindle版あり)
「窓ぎわのトットちゃん」内容(「BOOK」データベースより)
「君は、ほんとうは、いい子なんだよ。」
小林先生のこの言葉は、トットちゃんの心の中に、大いなる自信をあたえてくれました―。
トモエ学園の、子どもたちの心をつかんだユニークな教育の実際と、
そこに学ぶ子どもたちのすがたをえがいた感動の名作「窓ぎわのトットちゃん」を子どもたち自身におくります。
小学中級から。
2位作品(kindle版あり)
歌手の平井堅さんが飛行機で読んで号泣してしまった作品として有名
「世界の中心で愛をさけぶ」内容(「BOOK」データベースより)
「ぼくにとってアキのいない世界はまったくの未知で、そんなものが存在するのかどうかさえわからないんだ」
「大丈夫よ。わたしがいなくなっても世界はありつづけるわ」
朔太郎とアキが出会ったのは、中学2年生の時。
落ち葉の匂いのファーストキス、無人島でのふたりきりの一夜、そしてアキの発病、入院。
日に日に弱っていくアキをただ見守るしかない朔太郎は、
彼女の17歳の誕生日に、アキが修学旅行で行けなかったオーストラリアへ一緒に行こうと決意するが―。
好きな人を失うことは、なぜ辛いのか。
321万部空前のベストセラー、待望の文庫化。
翻訳外国作品主な歴代ベストセラー
タイトル・筆者 | 日本での発行部数 |
---|---|
ハリー・ポッターと賢者の石[1999] JKローリング |
単行本508万部 (全国出版協会HP情報) |
ハリー・ポッターと秘密の部屋 JKローリング |
単行本433万部 (全国出版協会HP情報) |
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 JKローリング |
単行本382万部 (全国出版協会HP情報) |
ハリーポッターと炎のゴブレット(上・下) JKローリング |
単行本350万部 (全国出版協会HP情報) |
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(上・下) JKローリング |
単行本290万部 (全国出版協会HP情報) |
マディソン郡の橋[1993]
ロバート・ジェームズ ウォラー
|
単行本260万部 (文庫版PR文章情報) |
アルジャーノンに花束を ダニエル・キイス |
約230万部 |
そして誰もいなくなった アガサ・クリスティー |
約220万部 |
ハリー・ポッターと謎のプリンス(上・下) JKローリング |
単行本212万部 (全国出版協会HP情報) |
ソフィーの世界[1995]
ヨースタイン・ゴルデル
|
単行本約200万部 (映像版PR文章情報) |
次点
シドニィシェルダンの1990年前後の各作品
- 【ブーム】吉本ばなな現象とベストセラー(1989年):TUGUMI,キッチン,白河夜船など
- カズオイシグロ初期2作(日本舞台)比較:遠い山なみの光,浮世の画家(評判,口コミ,あらすじ)
- カズオイシグロ最新作比較:忘れられた巨人,夜想曲集(あらすじ,評判,口コミ,人気)
- カズオイシグロ代表作比較:日の名残り、わたしを離さないで(あらすじ,評判,口コミ,部数,人気)
- カズオイシグロ原作映画の評判比較「日の名残り」vs「わたしを離さないで」
- あらすじ,評判,漫画比較:君たちはどう生きるか,風立ちぬ(宮崎駿作品原作)
- 山田邦子小説作品ベストセラー(結婚式,あっかんベーゼ,セミダブル,一家ランランなど)
- 経営者の2大ベストセラー:道をひらく(松下幸之助) vs 生き方(稲盛和夫)の比較
- 【ブーム】 さくらももこ現象とベストセラー(1990-1991年):もものかんづめ,etc
- "謎本"ブームとベストセラー作品:磯野家の謎など
- カズオイシグロ「わたしを離さないで」日本版,海外版映像作品比較
- 小説分野に絞った歴代ベストセラー本ランキング
- 写真集分野の歴代ベストセラー作品(アート系からアイドル系まで)
- 【ブーム】 シドニィ・シェルダン現象(1990年前後):血族、真夜中は別の顔など
- 芸能人(主に芸人)による小説ベストセラー
- 東京ラブストーリー関連のベストセラー(サントラ込み)
- スポーツ選手(アスリート)による歴代ベストセラー/ロングセラーや部数情報
サイドメニュー
メニュー |
---|
・文化人 |
読書情報・文芸 グルメ・地域情報誌 住宅・住まい系 自動車雑誌 各種業界誌・新聞 趣味系専門誌 語学学習 生活・ファッション 妊娠(出産)、育児、児童学習 医療・看護・介護 モノ・トレンド・家電 音楽・エンタメ TV番組誌(特徴分析に便利) ビジネス・経済・政治 動物・ペット系雑誌 コンピューター・デジタル機器 料理系女性誌 スポーツ雑誌 新聞情報 |
雑誌個別情報 人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など |
[競合雑誌比較(他社間)] 完全なライバル関係にある 2つor3つの雑誌の比較 エンタメ/趣味系 ファッション/ライフスタイル ビジネス/政治/経済 コミック誌 競合WEBメディア |
[社内競合誌比較] ターゲットが違う 社内姉妹雑誌の比較 ファッション/ライフスタイル ビジネス/政治/経済 エンタメ系 趣味系 コミック誌 文芸誌 業界誌 医療/看護 |
出版/娯楽ビジネス情報 |
[月刊誌の日付別発売誌一覧] 最新号表紙あり。隔月,季刊込。 日別ページを作成しています |
用語集 本/雑誌/出版業界関連用語集 |
年度別の文学賞受賞作 2023年度の主要文学賞受賞作一覧 [2023年4月発表] 本屋大賞2023の大賞/ノミネート10作品 (あらすじ/ジャンル/評判等) |
文学賞一覧/比較 複雑でわかりづらい世界の各賞を解説 |
歴代ベストセラーDB 年度別のページを作成しています |