- トップ
- 出版/娯楽系業界情報
- プレイガイド(チケット)業界ランキング - ぴあ/ローチケ/e+の3強
チケット業界(プレイガイド)の勢力図・売上高ランキング
かつては店舗での購入や発券が基本であった業界。
現在はオンライン決済・ペーパーレス化が進む。
主要サービスの勢力図
売上高 | 店舗数 | 従業員数 | 備考 | |
チケットぴあ [運営会社] ぴあ(株) |
1799億円 (2019/03) 1635億円 (2018/03) 1528億円 (2017/03) |
発券専門店。 約110店舗 (2019) コンビニ ■セブン ■ファミマ |
310名 (2018/09) |
最大手。 1972年創業。 かつては チケット情報雑誌 も人気があった。 |
e+ [運営会社] (株)イープラス |
会社概要に 情報なし。 リクナビでも 非公開 |
専門店なし。 コンビニは ■セブン ■ファミマ その他受け取り ■配送 ■電子チケット |
133名 (2019/02) |
1999年設立。 2000年にサービス開始。 会員数1200万人。 プレイガイド事業 を本業とする。 |
ローソンチケット [運営会社] (株)ローソン エンタテインメント |
会社概要に 情報なし。 リクナビでも 非公開 |
発券専門 ショップはなし。 自社コンビニの ■ローソン 約1.5万店舗 ■ミニストップ 国内約2000店舗 が受け取り店。 その他、 配送も可能。 |
会社全体で 約1500名 |
ローソン子会社。 1992年設立。 ジブリ美術館との 提携で2000年代初頭に 有名になった。 この会社は音楽/映画事業・ 旅行事業なども行っている。 |
CNプレイガイド [運営会社] コミュニティ・ ネットワーク(株) |
会社概要に 情報なし。 リクナビでも 非公開 |
店舗なし。 受け取りは コンビ二か 配送 コンビニは ■セブン ■ファミマ 発券拠点は 約3.7万店舗。 |
92名 (正社員) パート除く |
1986年創業。 会員数120万人。 古くから この業界に生き残る企業。 |
セブンチケット [運営会社] (株)セブンドリーム ・ドットコム |
89億円 (2016年度) |
専門店なし。 受け取りは 全国のセブン店舗。 宅配は 行っていない。 |
2000年設立。 セブンイレブン 直営サービス。 |
インターネットサービスを含めた推定月間PV(Similar Web調べ)
2019年度4月度
- l-tike.com(ローソンチケット) 992万PV・・・・・専門店なし。PVはぴあよりも上。
- eplus.jp(イープラス) 984万PV・・・・・専門店なし。PVはぴあよりも上。
- t.pia.jp(チケットぴあ) 882万PV
- cnplayguide.com(CNプレイガイド) 127万PV
- 7ticket.jp(セブンチケット) 90.4万PV
- ticket.line.me(LINEチケット) 69.1万PV
- ticket.rakuten.co.jp(楽天チケット) 50.7万PV
- ticket.yahoo.co.jp(Yahooチケット) 35.4万PV
売上非公開の企業が多いものの、
この分野は
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- イープラス(e+)
- 出版業界(紙/電子)の市場規模の推移,今後の予測・見通し
- 2018年度出版社売上高ランキング,出版業界の将来性,見通し
- 書店(実店舗)業界の勢力図/売上高ランキング/今後の見通し
- ネット書店(本通販)市場の売上ランキング,今後の人気見通し
- 電子書籍市場の端末,ストア売り上げ規模ランキング/規模/将来性
- 雑誌定額読み放題サービスの市場規模/シェア/会員数など
- 2018年版・新聞(全国紙)の発行部数ランキング/売上高
- 読書管理サービス(アプリ)の比較/勢力図/人気ランキング
- 出版取次業界の勢力図,売上ランキング,今後の予測
- 印刷業界
- ショッピングセンター(モール)業界の売上高/勢力図
- 世界のSNS勢力図/売上高,人気,ユーザ数ランキング
- しゃぶしゃぶチェーン店の売上高・店舗数ランキング
- とんかつチェーン店の店舗数ランキング
- サッカー専用競技場(収容人数ランキング)
- 喫茶店チェーンの売上高/店舗数ランキング(コメダ/星乃珈琲店etc)
- プレイガイド(チケット)業界ランキング - ぴあ/ローチケ/e+の3強
- ハンバーグ/ステーキレストランの店舗数/売上高ランキング
- ネットカフェチェーン店 売上高,店舗数ランキング
- ハンバーガー店業界の勢力図/売上高ランキング/人気比較
- 都道府県別のテレビ局/ラジオ局勢力図
- お笑い系芸能事務所一覧(勢力図/所属芸人数ランキング)
- NEXCO3社(東日本/中日本/西日本)売上高ランキング
- アニメショップ(アニメイトなど)
- 水族館
- Yahoo!Japan各サービスの人気勢力図/アクセスランキング
- ゴルフ用品専門店(店舗数/業績)
- アリーナ施設の売上高/収容人数(キャパ)ランキング - さいたまスーパーアリーナが首位
- 各スポーツビジネス分野
- ドーナツ店の売上高ランキング,店舗数比較
- ファミレス(ファミリーレストラン)業界
- 各分野業界誌の雑誌別データ(商業系)
- 陸上競技場の収容人数(キャパ)ランキング
- ケーキ店業界の店舗数/売上高ランキング
- 回転寿司(市場規模/店舗数/業績)
- 自転車店チェーン(あさひ/イオンバイク比較)
- 宅配寿司チェーン(売上高/店舗数ランキング)
- ドーム球場
- スポーツ用品店チェーン(ゼビオ/デポ/オーソリティ/ヒマラヤ比較)
- 中華料理チェーン店の売上高ランキング
- テーマパーク・遊園地の年間入場者数ランキング
- スポーツ競技人口ランキング(国内/日本)
- 高級チョコレート業界
- 芸能事務所の勢力図,売上高(年商)ランキング
- 製紙業界の勢力図・売上高ランキング(ペーパーレス化の影響は?)
- 主要ポータルサイト一覧:シェア/アクセス数ランキング
- 国内検索エンジンのシェア(Yahoo/Google/bing)
- 焼き鳥店チェーンの店舗数/売上高ランキング
- 動物園
サイドメニュー
[サイト内検索]
メニュー |
---|
・文化人 |
読書情報・文芸 グルメ・地域情報誌 住宅・住まい系 自動車雑誌 各種業界誌・新聞 趣味系専門誌 語学学習 生活・ファッション 妊娠(出産)、育児、児童学習 医療・看護・介護 モノ・トレンド・家電 音楽・エンタメ TV番組誌(特徴分析に便利) ビジネス・経済・政治 動物・ペット系雑誌 コンピューター・デジタル機器 料理系女性誌 スポーツ雑誌 新聞情報 |
雑誌個別情報 人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など |
[競合雑誌比較(他社間)] 完全なライバル関係にある 2つor3つの雑誌の比較 エンタメ/趣味系 ファッション/ライフスタイル ビジネス/政治/経済 コミック誌 競合WEBメディア |
[社内競合誌比較] ターゲットが違う 社内姉妹雑誌の比較 ファッション/ライフスタイル ビジネス/政治/経済 エンタメ系 趣味系 コミック誌 文芸誌 業界誌 医療/看護 |
出版/娯楽ビジネス情報 |
[月刊誌の日付別発売誌一覧] 最新号表紙あり。隔月,季刊込。 日別ページを作成しています |
用語集 本/雑誌/出版業界関連用語集 |
年度別の文学賞受賞作 2023年度の主要文学賞受賞作一覧 [2023年4月発表] 本屋大賞2023の大賞/ノミネート10作品 (あらすじ/ジャンル/評判等) |
文学賞一覧/比較 複雑でわかりづらい世界の各賞を解説 |
歴代ベストセラーDB 年度別のページを作成しています |